三国山〜帳付山上野村・天丸橋


期日/2000年5月21日(日)夜行日帰り
山域/奥秩父 
メンバー/4名

日程/
 三国峠(6:50)-三国山(7:20)-高水の頭(10:30)-滝谷山(12:40)-
 ブドー沢の頭(13:50)- 帳付山(15:25)-馬道のコル(16:40)-
 倉門山(17:10)-天丸橋(18:10)

概要/
 三国山から滝谷山までの埼玉・群馬県境は地図上で登山道の空白地帯となっている。地元山岳会としてこれを踏査することになった。
 この区間は道標はなく踏み跡も明瞭ではないので、頼りは数十メートル間隔にある県境の杭(朽ちた物もある)が唯一ルート確認できる目印だった。基本的に尾根道だが、左右に小さな尾根が張り出してあり、ガスなど出ているときは特に注意が必要となる。 高水の頭の手前までは赤く咲き始めたシャクナゲの中を歩く快適な(登山道が未整備にしては)道だ。6月上旬ならシャクナゲも満開だろう。
 高水の頭手前から2mを超える笹が現れ、かき分けて進むとその中に踏み跡が残っている。県境杭を見失わないように進む。所々尾根上に小さな岩場が現れる。巻き道もあるが、笹に埋まってしまうので極力尾根上の岩場を登る(簡単)。
 高水の頭を過ぎても笹の海だが、ここから帳付山までヤシオツツジノ群生地となっていた。ここを歩く人の数と時期を考えると、満開のヤシオツツジを見たのは何人もいないだろう。滝谷山・ブドウ沢の頭はプレートがあり確認できる。馬道のコルからは笹も少なく普通の登山道となる。
 今回の山行は約12km、11時間のハードな山行であった。笹が多く夏はダニが心配なので季節的には10月〜5月までの無雪期が適当だろう。特に満開のヤシオツツジは素晴らしい。
このコースは起点・終点がかなり離れているので、サポート(車・無線)がないと歩けない。サポートしていただいたメンバーには感謝、感謝である。